アルコールチェッカー
タニタから発売されたアルコールチェッカーは、飲酒中や寝起きのアルコール濃度を測定できます。
これって見方によって様々な使い方ができ、便利だと思います。
まず、エチケット面。アルコール濃度が数値化されることにより、飲酒エチケットの向上につながります。席をはずし、トイレなどでささっと計測。「数値があがってきたから、そろそろやめとこうかなあ~」って感じでしょうか。
次に仕事面。飲んで一晩寝れば問題ないですが、接待などで飲酒後、数時間後に仕事で運転しなければいけない..
気になったニュースや新商品など、散歩のように自由気ままに書いていきます。
タグ:アルコール濃度